校長あいさつ
教育目標・方針
中高一貫教育
洛北の単位制
学習環境
沿革
校章
校歌
協定締結研究機関
学校経営計画
学校評価
特色
カリキュラム
卒業生からのメッセージ
選抜概要
→普通科 スポーツ総合専攻
→普通科 中高一貫コース
マリンスポーツ実習
京都府立高等学校体育系1年生合同研修会
特別講義「データ分析の基礎」
ゴルフ実習
スケート実習
卒業論文発表会
京都府立高等学校体育系研究発表会
卒業生メッセージ
→部活動のページ(活動内容・実績等)
→普通科 文理コース
サイエンス科(平成30年度入学生より)
洛北高校生の1年
学校行事予定
校時表
ラグビー部
サッカー部
バドミントン部
硬式野球部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子ハンドボール部
女子ハンドボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
硬式テニス部(男・女)
剣道部
弓道部
女子ソフトテニス部
陸上競技部
水泳部
山岳部
サイエンス部
美術部
写真部
吹奏楽部
音楽研究部
放送部
演劇部
料理部
ESS部
茶道部
コーラス部
書道部
囲碁・将棋部
文化研究部
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
生徒会
入学式
離着任式・前期始業式
新入生歓迎会
遠足
防災訓練
文化祭
後期始業式
体育祭
芸術文化鑑賞
スキー研修旅行
持久走大会
卒業式
修了式
制服
QuizKnock進路講演会
洛北ヒポクラテス倶楽部
卒業制作展
第13回エコノミクス甲子園
部活動
交通安全への取組
第3回サタデープロジェクト
第2回サタデープロジェクト(9月14日)
第1回サタデープロジェクト(6月1日)
第4回サタデープロジェクト(12月15日)
第3回サタデープロジェクト(10月27日)
第2回サタデープロジェクト(9月8日)
第1回サタデープロジェクト(6月2日)
第0回 サタデープロジェクト(4月22日)
第1回 サタデープロジェクト(6月3日)
第2回 サタデープロジェクト(9月9日)
第3回 サタデープロジェクト(11月11日)
第4回 サタデープロジェクト(12月9日)
第1回 サタデープロジェクト
第2回 サタデープロジェクト
第3回 サタデープロジェクト
第4回サタデープロジェクト
洛北高校サイエンス講演会
令和元年度 海外留学
平成30年度 海外留学
平成29年度 海外留学
平成28年度 海外留学
平成27年度 海外留学
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
ナンチアウハイスクール生徒との交流事業
アジア・サイエンスワークショップ
日英サイエンスワークショップ
Stanford e-Japan (SPICE)
Global Classmates
UCL-Japan Youth Challenge
その他の活動
過年度生の国公立大学等の制限推薦について
令和元年度進路ニュース
平成30年度卒業生 大学等合格者数一覧
平成30年度卒業生 合格体験記
平成30年度 進路学習・説明会・ガイダンスなど
平成30年度 進路指導年間行事予定表
平成29年度卒業生 合格体験記
平成29年度卒業生 大学等合格者数一覧
平成28年度卒業生 大学等合格者数一覧
平成27年度卒業生 大学等合格者数一覧
平成26年度卒業生 大学等合格者数一覧
主権者教育
演劇ワークショップ
薬物乱用防止教室
人権学習 講演「ケータイ・スマホと人権」
図書館ミニミニもの作り教室
第64回青少年読書感想文京都府コンクール
全国高等学校ビブリオバトル2018京都府大会
図書館課外講座
高校生のためのオペラ鑑賞教室
当面の予定
文化祭での取組
体育祭での取組
健康学習・教職員研修・救急講座・保健委員会
日本スポーツ振興センター災害給付手続きについて
インフルエンザなどによる出席停止手続き(高等学校)
歴史と法から読み解く国際社会と日本(平成30年9月14日)
御土居教室(平成30年9月12日)
出前高校生議会
勉強法・暗記法(シリーズ1・2・7)
日本史の整理(シリーズ3~6・8)
日本史の本から歴史・伝統・文化を学ぶ
英語科の取組
2019年のバックナンバー
2018年のバックナンバー
2017年のバックナンバー
2016年のバックナンバー
事例集
第4期(SSH)の取組
第3期(SSH)の取組
洛北数学探究チャレンジ
ラグランジュの会
1年生文理コース 数学α特別講義「高校数学と大学数学の架け橋」
令和2年度学校案内パンフレット
部活動体験・学校説明会
選抜実施要項
「京都府母校応援ふるさと事業」にかかるお知らせ
授業公開(10月23日)の時間割
令和元(平成31)年度
子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業
スタディライフ
サポートプロジェクト
文化祭・体育祭
男子テニス部(硬式)
女子テニス部(硬式)
平成24年6月9日練習
平成24年5月19日練習
平成24年5月7日本年度の体制
平成24年4月24日仮入部
平成24年4月21日プール掃除
平成24年4月10日新入生歓迎会
平成23年度
附属中学校 第1回 定期演奏会のお知らせ
平成28年度 京都府吹奏楽コンクール
平成27年度 京都府吹奏楽コンクール
平成26年度 京都府吹奏楽コンクール
第27回 定期演奏会
平成25年10月27日 秋の駅ビルコンサート
体育祭 演奏
平成25年10月19日 附属中学校10周年記念式典 祝典演奏
平成25年9月4日 文化祭
平成25年8月8日 京都府吹奏楽コンクール
平成25年3月23日 洛北高校・附属中学校吹奏楽部定期演奏会
平成25年3月14日 洛北高等学校附属中学校 第7回卒業証書授与式
平成25年3月1日 洛北高等学校 第62回卒業授与式
平成24年12月23日 アンサンブルコンテスト
平成24年10月30日 体育祭オープニング
平成24年10月14日 京都駅ビルコンサート
平成24年9月5日文化祭
平成24年8月8日 京都府吹奏楽コンクール
平成24年7月31日 音楽室での練習
平成24年5月19日合奏
平成24年4月9日入学式
平成24年3月24日定期演奏会
平成23年まで
吹奏楽部以外の部活動
インフルエンザなどによる出席停止手続き(附属中学校)
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月
9月
8月
7月
6月
4月
5月
令和2年度 学校案内
オープンキャンパス・入試説明会
入学者選抜
入学時に必要な費用
Q&A
校歌(高校・中学)
SSH事業とは
年間活動一覧
今年度の主なSSH行事予定
SSH・国際化ガイダンス
サイエンスⅠ 目標(洛北Step Up Matrix)
サイエンスⅠ 流れ&年間予定
サイエンスⅠ(S) 年間計画
サイエンスⅠ(S) 基礎実験の講座と内容
サイエンスⅠ(S) 評価について
サイエンスⅠ(S) ミニ課題研究・アイデア発表会
サイエンスⅡ 目的
サイエンスⅡ 特徴
サイエンスⅡ 流れ&年間予定
サイエンスⅡ 年間計画
サイエンスⅡ環境分野
アドバンスセミナー
研究報告発表会
洛北サイエンス特別講義
サイエンスツアー
サイエンスチャレンジ
研究室体験研修2019
京都サイエンスフェスタ
全国SSH生徒研究発表会
日本生物学オリンピック
京都・大阪数学コンテスト
東京理科大学主催 坊ちゃん科学賞 研究論文コンテスト
平成31年度日本水産学会春季大会 優秀賞受賞
日本動物学会大阪大会 優秀賞受賞
地球研オープンハウス
アジアサイエンスワークショップ
科学英語プレゼンテーション講座
サイエンスⅠ(S) 流れ
サイエンスⅠ(S) 年間予定
今年度の新たな取組
総合地球環境学研究所との成果物
サイエンスⅡ 流れ
アドバンスセミナー 第1回
アドバンスセミナー 第2回
研究テーマ一覧
研究活動報告集
Annual Report on Research Activities Abstracts in English 2018
資料等のページへ
研究室体験研修2018 (7/26~8/9)
全国SSH生徒研究発表会 奨励賞受賞
科学の甲子園
化学グランプリ2018
日本生物学オリンピック2018 金賞受賞
数学甲子園2018(第11回全国数学選手権大会)
全国数学生徒研究発表会(マスフェスタ)
京都・大阪数学コンテスト(京都数学グランプリ2018 1stステージ)
日本学生科学賞京都府審査委員会 読売賞受賞
筑波大学 科学の芽賞
坊ちゃん科学賞 研究論文コンテスト
日本水産学会春季大会 優秀賞受賞
KYOTO地球環境の殿堂
筑波サイエンスワークショップ
Rakuhoku English β 英語ポスターセッション
SSH・国際化推進ガイダンス
目的
サイエンスⅠ(S) 流れ&年間予定
サイエンスⅠ(S) 課題アイデア発表会・ミニ課題研究
サイエンスⅠ(S) 特別講義
今年度のサイエンスⅡ
年間計画
Annual Report on Research Activities Abstracts in English 2017
環境分野 活動報告
研究室体験研修
京都大学総合博物館ギャラリートーク
京都・大阪数学コンテスト(京都数学グランプリ2017 1stステージ)
日本数学協会 第15回年次大会(ヤングセッション)
東京工業大学「2017高校生バイオコン」
英語ポスターセッション
SSHガイダンス
サイエンスⅠ
サイエンスⅡ研究報告発表会
サイエンスⅡ特別講義(理科)
サイエンスⅡ大学訪問(数学)
サイエンスⅡ研究室訪問研修
サイエンスⅡ 環境分野
洛北サイエンス校外学習
全国SSH生徒研究発表会
日英高校生サイエンスワークショップ in Cambridge2016
京都賞高校フォーラム
全国物理コンテスト物理チャレンジ
京都大学化学研究所 「高校生のための化学」
サイエンスⅡ特別講義(数学)
サイエンスⅡ 文系
特別講義
Japan-UK Young Scientist Workshop 2015 in Kyoto
English Poster Session
京都科学グランプリ2015
洛北Math Seminar
→国際交流
サイエンスⅠ 物理
サイエンスⅠ 化学
サイエンスⅠ 生物
サイエンスⅠ 数学
サイエンスⅡ 理系
水族館を深く知ろう!(海遊館)
日英サイエンスワークショップ2014 in Cambridge
サイエンスⅠ特別講義
生徒研究発表会(2月20日)
「ウィンターサイエンスフェスタ in 京都」に参加しました。
生命科学基礎特別講義
物質科学基礎特別講義
水族館を深く知ろう!~水族館で学ぶ生物多様性(2/17)
ズーチャレンジ with OOZ-OOZ〈6/23〉
大文字山の岩石・鉱物を見てみよう!〈4/29〉
SSH生徒研究発表会
ウィンター サイエンスフェスタ in 京都(2/2)
アジアサイエンスワークショップ イン 京都(11/14,15)
シンガポール研修の記録
結団式、教育長表敬訪問〈7/24〉。
研修の記録
筑波サイエンスワークショップ2013(12/23-25)
洛北サイエンス(学校設定教科)
ウォークイン・サイエンス 洛北を開催しました。
1年生SSHガイダンス
音羽川実習
深泥池実習
数学グランプリの過去問に挑戦
金環日食の観測
京都物理グランプリ2012
京都数学グランプリ2012
筑波SW
第27回京都賞「高校フォーラム」
京都数学コンテスト
平成22年度サイエンスⅡの活動
平成21年度サイエンスⅡ研究室訪問
平成21年度SSH生徒研究発表会
テクノ愛’09
平成21年度その他
平成20年度日英サイエンスワークショップ
平成20年度SSH生徒研究発表会
テクノ愛’08
京都賞特別授業
高校SSHだより 平成23年度
高校SSHだより 平成22年度
高校SSHだより 平成21年度
高校SSHだより 平成20年度
令和元年度 SSHだより
平成30年度 SSHだより
平成29年度 SSHだより
平成28年度 SSHだより
平成27年度 SSHだより
平成26年度 SSHだより
研究開発実施報告書
研究活動報告集(課題研究)
ルーブリック・資料等
洛北高等学校の入学案内
附属中学校の入学案内
洛北高校卒業生の皆さんへ
PTAお知らせメール
行事要項
PTA総会
Message from Principal
Educational Objective・Educational Policy
Integrated Middle and High School Education
School Emblem
Partnership Agreements with Research Institutions
General Humanities and Science Course
General Sports Comprehensive Course
General Science Course
Student Life in Rakuhoku High School
Rugby club
Soccer club
Badminton club
Hardball baseball club
Men's volleyball club
Women's volleyball club
Men's handball club
Women's handball club
Men's basketball club
Women’s basketball club
Hardball tennis club (men/women)
Kendo club
Kyudo club (Japanese archery club)
Women's soft tennis club
Track and field club
Swimming club
Mountain climbing club
Science club
Art club
Picture club
Brass band club
Music club
Broadcasting club
Drama club
Cooking club
ESS club
Tea ceremony club
Chorus club
Calligraphy club
Go and Shogi club
Cultural studies club
Affiliated Junior High School
Rakuhoku SSH
暴風警報及び特別警報発表時の授業の扱いについて
ミサイル発射に係るJアラート等の情報伝達時の対応について
事務室より
お問い合わせ
アクセス
サイトポリシー
個人情報取扱規程
サイトマップ
〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町59 TEL:075-781-0020
Copyright (C) Kyoto Prefectural Rakuhoku High School. All Rights Reserved.
高等学校
洛北SSH
附属中学校
Pages in English